バザーで販売した水のリストです
明星バザーのおやじ会ウォーターバーではどんな水を販売したのか、
お問い合わせがありましたので、備忘録もかねて記しておきます。
80円(安い!
)でボトル販売した
世界のミネラルウォーターは
1 「ジンロソクス」 韓国/忠清北道小白山脈
2 「ペレオーシャン」 マレーシア/ジョホール
3 「マサフィー」 アラブ首長国連邦/ラスアルハイマ
4 「エビアン」 フランス/ローヌアルプ地方
5 「ボルヴィッグ」 フランス/オーベルニュ地方
6 「コントレックス 」 フランス/ヴォージュ地方
7 「サンペレグリノ(炭酸)」 イタリア/ロンバルディア州
8 「クリスタルガイザー」 アメリカ/カリフォルニア州
9 「アローヘッド」 アメリカ/カリフォルニア州
そのほか、イチゴやパインなどのシロップ(80円)、
アセロラやブルーベリーなど果汁入り黒酢(100円)と割った炭酸水は
(一部はボトルでも販売)
1 「サンベネデット」 イタリア/スコルゼ(ベネチア)
2 「ゲロルシュタイナー」 ドイツ/西部アイフェル高地
3 「クラブソーダ」 日本/友桝飲料(佐賀県)
4 「おいしい炭酸水」 日本/サッポロ飲料(工場不明)
一番売れたのは、7「サンペレグリノ」ですが
UAE砂漠の水 3「マサフィー」も大健闘。

国内炭酸は、知名度のある4より3「クラブソーダ」の指名が多かったのは

メーカー工場が福島から離れた九州だからなのか?
・・・個人的には

2「ゲロルシュタイナー」が好きでした。
国内メーカーからも発売されていますが
出品した並行輸入物の方が炭酸がきつい感じ。
安~~いウィスキーで割っても十分美味しく感じそう
残念ながらバザー会場では試してませんが、ね。(当然?だよね)
お問い合わせがありましたので、備忘録もかねて記しておきます。
80円(安い!

世界のミネラルウォーターは
1 「ジンロソクス」 韓国/忠清北道小白山脈
2 「ペレオーシャン」 マレーシア/ジョホール
3 「マサフィー」 アラブ首長国連邦/ラスアルハイマ
4 「エビアン」 フランス/ローヌアルプ地方
5 「ボルヴィッグ」 フランス/オーベルニュ地方
6 「コントレックス 」 フランス/ヴォージュ地方
7 「サンペレグリノ(炭酸)」 イタリア/ロンバルディア州
8 「クリスタルガイザー」 アメリカ/カリフォルニア州
9 「アローヘッド」 アメリカ/カリフォルニア州
そのほか、イチゴやパインなどのシロップ(80円)、
アセロラやブルーベリーなど果汁入り黒酢(100円)と割った炭酸水は
(一部はボトルでも販売)
1 「サンベネデット」 イタリア/スコルゼ(ベネチア)
2 「ゲロルシュタイナー」 ドイツ/西部アイフェル高地
3 「クラブソーダ」 日本/友桝飲料(佐賀県)
4 「おいしい炭酸水」 日本/サッポロ飲料(工場不明)
一番売れたのは、7「サンペレグリノ」ですが
UAE砂漠の水 3「マサフィー」も大健闘。
国内炭酸は、知名度のある4より3「クラブソーダ」の指名が多かったのは
メーカー工場が福島から離れた九州だからなのか?
・・・個人的には
2「ゲロルシュタイナー」が好きでした。
国内メーカーからも発売されていますが
出品した並行輸入物の方が炭酸がきつい感じ。
安~~いウィスキーで割っても十分美味しく感じそう

残念ながらバザー会場では試してませんが、ね。(当然?だよね)