私学のつどいが行われました
快晴
秋空のもと、明星学園小中学校を会場に
「第20回私学のつどい」が行われました。

早朝からおやじ会ブースの準備作業。おやじたちもこういうときは休日でも早起きです

11:00の販売開始とともに、お客さんがたくさん来てくださいました。
おかげさまで塩麹鳥丼、タコライス、スパイシーカレーパン、
台南風フォー…食べ物系はすべて完売。

ドリンクはちょっと売れ残り。
10月のバザーの時もそうでしたが「クリスタルガイザー」(80円)は人気薄
チキングリルはその場で焼いたので煙効果もあってか、焼いてるうちから売れていきました。
一番最初に売り切れとなったのは意外にもデザートで

杏仁豆腐(130円)。気付いたら売り切れていてスタッフですらありつけない結果に。

グランドにはキャンプ用テーブルにて「お食事処」を設置。
こんな配慮に、のちに主催者から「さすが!」と、オコトバいただきました・・・恐縮です
そのころ、パーパスルーム内で調理担当がフル回転の連携プレー

そのころ、校舎内では分科会「保護者が参加する学校」にて、報告者としておやじ会代表がプレゼン

午後は体育館内で全体会が行われていました。

私学助成拡大のために力になったかどうかは分かりませんが
つどいに参加された方々にむけて、
会場となった明星学園のイメージの貢献に少しはなったかな
当日スタッフおやじ会メンバーの16名の皆さん&協力してくれた子どもたち、
お疲れさまでした~。

「第20回私学のつどい」が行われました。

早朝からおやじ会ブースの準備作業。おやじたちもこういうときは休日でも早起きです


11:00の販売開始とともに、お客さんがたくさん来てくださいました。
おかげさまで塩麹鳥丼、タコライス、スパイシーカレーパン、
台南風フォー…食べ物系はすべて完売。

ドリンクはちょっと売れ残り。
10月のバザーの時もそうでしたが「クリスタルガイザー」(80円)は人気薄

チキングリルはその場で焼いたので煙効果もあってか、焼いてるうちから売れていきました。
一番最初に売り切れとなったのは意外にもデザートで

杏仁豆腐(130円)。気付いたら売り切れていてスタッフですらありつけない結果に。
グランドにはキャンプ用テーブルにて「お食事処」を設置。
こんな配慮に、のちに主催者から「さすが!」と、オコトバいただきました・・・恐縮です

そのころ、パーパスルーム内で調理担当がフル回転の連携プレー

そのころ、校舎内では分科会「保護者が参加する学校」にて、報告者としておやじ会代表がプレゼン

午後は体育館内で全体会が行われていました。

私学助成拡大のために力になったかどうかは分かりませんが
つどいに参加された方々にむけて、
会場となった明星学園のイメージの貢献に少しはなったかな

当日スタッフおやじ会メンバーの16名の皆さん&協力してくれた子どもたち、
お疲れさまでした~。