校内美化活動を行います
まもなく新年度。明星学園も新たな子どもたちを迎える
にあたり
その玄関が汚れていては …ということで、
おやじ会では、校内美化活動プロジェクトとして
新小学生を迎える小中学校校門、同じく事務棟窓の清掃と
午後はPTAと連携して、2月の玉川上水ウォークの際に“視察”した
高校グランド横の「学習農場」の草取りを行います。
3月31日(土)10:15 パーパスルーム前の中庭(さくら
大通りというらしい)集合
ランチタイムをはさみ4時間ほどの活動です。部分参加も可。
希望者には650円でおいしい“ロケ弁”用意します(要申し込み)
いまのところ当日のお天気があやしくて心配ですが、
または
のときは翌4月1日(日)に延期します。
朝7時すぎにはこのブログでもお知らせします。
清掃関係の備品はおやじ会側で用意いたします。
汚れ等気になる場合は、軍手やエプロン、バンダナなど各自でご用意ください。
おやじ会メンバーに限らず明星学園保護者、関係者で一緒に参加いただける方、
このブログの左サイドメニューの「メッセージを送る」からご連絡ください。
(なお、生徒児童の単独参加はご遠慮いただき保護者の責任下での参加ということでお願いします)

その玄関が汚れていては …ということで、
おやじ会では、校内美化活動プロジェクトとして
新小学生を迎える小中学校校門、同じく事務棟窓の清掃と
午後はPTAと連携して、2月の玉川上水ウォークの際に“視察”した
高校グランド横の「学習農場」の草取りを行います。
3月31日(土)10:15 パーパスルーム前の中庭(さくら

ランチタイムをはさみ4時間ほどの活動です。部分参加も可。
希望者には650円でおいしい“ロケ弁”用意します(要申し込み)
いまのところ当日のお天気があやしくて心配ですが、


朝7時すぎにはこのブログでもお知らせします。
清掃関係の備品はおやじ会側で用意いたします。
汚れ等気になる場合は、軍手やエプロン、バンダナなど各自でご用意ください。
おやじ会メンバーに限らず明星学園保護者、関係者で一緒に参加いただける方、
このブログの左サイドメニューの「メッセージを送る」からご連絡ください。
(なお、生徒児童の単独参加はご遠慮いただき保護者の責任下での参加ということでお願いします)
2012年03月29日 Posted by明星学園おやじ会 at 10:40 │Comments(0) │校内美化活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。