その山の名前は「明星ヶ岳」
明星バザーから1週間もたっていない10月19日
小田急線の急行車内にはおやじ会一行14名の姿がありました。
おやじ会<山>プロジェクトの企画です。
小田原から登山電車に乗り換え、箱根湯本からはバスで宮城野へ。
コンビニで買い物&トイレを済ませ、さぁ出発!
目的地は
あたり。その名も明星ヶ岳

旧盆の大文字焼で有名です


[大]の字がわかるかな

けっこう急な登り
が続きます

疲れがピークになった頃、急に展望が開けました(大の字の横棒の右端あたりかな)

宮城野から強羅のまちが足もとに広がります

でもここが頂上ではないのです目的の明星ヶ岳は
もうしばらく登ると分岐の道標が …なんと明星ヶ岳は誰かの手書き。迷うよこれは

稜線は開けていて(防火線?)その先に明星ヶ岳の頂上があるはず

見逃してしまいそうな脇に入ったところに、明星ヶ岳頂上はありました。麓から約2時間
明星学園おやじ会一行、明星ヶ岳登頂に成功

展望もなく、そばにある祠のせいか暗~い雰囲気

おやじ会Tシャツ姿に励まされながら残りのパワーで下山

約1時間ちょっとで宮城野へ下りてきました
向かったのは勘太郎の湯

おやじ会イベントにつきものの“打ち上げ”が、ここで3時間も行われたのでした

帰りの箱根湯本までのバスは通常20分くらいのところ1時間以上かかりましたが
ロマンスカーの指定席も確保でき、快適に帰ってきました
・・・といいたいところでしたが、2名ほど乗り遅れ次のロマンスカーで帰るはめに
小田急線の急行車内にはおやじ会一行14名の姿がありました。
おやじ会<山>プロジェクトの企画です。
小田原から登山電車に乗り換え、箱根湯本からはバスで宮城野へ。
コンビニで買い物&トイレを済ませ、さぁ出発!
目的地は


旧盆の大文字焼で有名です
[大]の字がわかるかな

けっこう急な登り


疲れがピークになった頃、急に展望が開けました(大の字の横棒の右端あたりかな)
宮城野から強羅のまちが足もとに広がります
でもここが頂上ではないのです目的の明星ヶ岳は
もうしばらく登ると分岐の道標が …なんと明星ヶ岳は誰かの手書き。迷うよこれは

稜線は開けていて(防火線?)その先に明星ヶ岳の頂上があるはず

見逃してしまいそうな脇に入ったところに、明星ヶ岳頂上はありました。麓から約2時間
明星学園おやじ会一行、明星ヶ岳登頂に成功

展望もなく、そばにある祠のせいか暗~い雰囲気
おやじ会Tシャツ姿に励まされながら残りのパワーで下山

約1時間ちょっとで宮城野へ下りてきました
向かったのは勘太郎の湯
おやじ会イベントにつきものの“打ち上げ”が、ここで3時間も行われたのでした
帰りの箱根湯本までのバスは通常20分くらいのところ1時間以上かかりましたが
ロマンスカーの指定席も確保でき、快適に帰ってきました
・・・といいたいところでしたが、2名ほど乗り遅れ次のロマンスカーで帰るはめに
